つながりあそび・うた 大好き♪ 仲間の広場
みんなで、気軽におしゃべりしましょう!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
保育所
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全781件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
あらま・・・
投稿者:
sachi
投稿日:2014年 1月 1日(水)15時34分56秒
返信・引用
気がつくと、他の掲示板はいつのまにか消えていた・・・。
ずっと放っておいたものねぇ。。。
テスト
投稿者:
sachi
投稿日:2012年 1月31日(火)21時15分49秒
返信・引用
なんで投稿できないんだろう?
「手と手と手と」の掲示板
投稿者:
sachi
投稿日:2007年 7月 7日(土)13時37分1秒
返信・引用
掲示板「手と手と手と」のアドレスが変更になりました。
新しい掲示板は↓です。
http://bbs1.rak2.net/?id=0101-tetoteto
ありがとうございます。
投稿者:
けんいち
投稿日:2007年 1月29日(月)07時11分4秒
返信・引用
頭金さんの掲示板に行かせてもらいました。ありがとうございます。
手と手と手と
投稿者:
sachi
投稿日:2007年 1月16日(火)22時05分11秒
返信・引用
頭金さんが立ち上げてくださった“つながりあそび大好き”の掲示板
「手と手と手と」を紹介したいのですが・・・、
どうもこのteacupの掲示板では、そのアドレスを入力するとエラーになってしまいます。
もう一つの掲示板☆つながり広場☆に「手と手と手と」の掲示板のアドレスをのせました。
携帯からここを見てくださっている方等、「手と手と手と」のアドレスを知りたい方は、
お手数ですが、一度☆つながり広場☆
http://hidebbs.net/bbs/sachi63
を開いてから、再度訪問してください。。。
おめでとうございます
投稿者:
sachi
投稿日:2007年 1月 4日(木)14時43分50秒
返信・引用
あけまして おめでとうございます!
・・・って、かなり遅いご挨拶ですみません。。。
本当は今日が仕事始めですが、年休を頂いて、私は明日が仕事始めです。
さっき、やっとウインカレのレポートを書き終えました。
(はは・・・お正月早々他の仕事はいっぱい残っているのですが・・・)
首相の年頭会見は、益々危機感をつのらせます。
今年は、誰かが動いてくれるのを待っているだけではなく、まず、私が動いていきたいと思っています。
つながり仲間と支え合いながら・・・。
今年もよろしくお願いします!
子どもの力
投稿者:
sachi
投稿日:2006年12月17日(日)10時04分41秒
返信・引用
♪けんいちさん おかえりなさ~い!
横浜でもリハから参加されたのですね♪
子どもの笑顔(泣き顔も含めて)には癒やされますよね。緊張がす~っと解けていくのがわかります。
今年最後のコンサート。どんなコンサートだったのでしょう?
お疲れさまでした♪
横浜に行ってきました
投稿者:
けんいち
投稿日:2006年12月16日(土)21時53分10秒
返信・引用
横浜のコンサートに行ってきました。横浜の実行委員の人は初めての人ばかりでリハでは表情がとても固かったのですが、開場して自分の職場の子が来ているのを見ると顔もほころんでいました。それがいい方向に向いて本番ではニコニコしていましたよ。子どもってすごいですね。大人の緊張もといてしまうんですから。千葉のコンサートも子どもが来ていて嬉しかったなあ。
ただいま~(*^_^*)
投稿者:
sachi
投稿日:2006年12月 3日(日)22時13分21秒
返信・引用
午前中は御室児童館へピカリンのつながりあそびうたのお手伝いに行ってきました。
もっちろん!すっごく楽しかったですよ♪
“元気出してワッショイ”のダンスのお手伝いで行ったのですが、なんだか自分たちの主催のコンサートのようにいっぱい参加させてもらいました。。。
子ども達も可愛かったし(男の子が女の子のほっぺに顔をくっつけたり、私たちおばさんとも平気で遊んでくれたり・・・)
おばあちゃんたちの笑顔も素敵だったな♪
本当にすっごく楽しかったです!
ぴかりん!つよぽん!ながそさん!そして児童館の皆様!ありがとうございました!!
午後は、相楽9条の会におじゃましてきました。
そこでもつながり遊びうたをしたんですよ♪
オープニングかと思っていたら、最後のコーナー。。。いろんな人たちのお話や体験談の後で、それもご年配の方が多く、とっても真面目な雰囲気の中、どうなることかと思いましたが・・・、
みんな一緒に楽しんで下さり、すっごく嬉しかったです♪
“ひとりじゃないさ”“もしも空から(手話)”“ヒロシマの有る国で”“みんなのちから(ダンスも)”を歌ってきましたよ。
河野さんのお話も良かったです!(声も素敵!)
夕方は関レクの下見。
とっても素敵な会場で、ミニレクもバッチリ!(裏関もね(^^))益々楽しみです!!
保育士会研修会
投稿者:
sachi
投稿日:2006年12月 2日(土)22時54分10秒
返信・引用
今日は某区の保育士会研修会におじゃましてきました。
職場からの研修会・・・ということで、つながりあそびをほとんど知らない方も多く、
始まる前はみんな緊張した顔・・・。
私たちまで緊張してしまいましたが・・・。
ところが、始まると若い保育士さんも多かった・・・ということもあってか?
まぁ、みんなおおはしゃぎ!!
Yちゃん(大阪の保育士さん)のリード上手にはまたしても感心させられました。
先月は某市の子育て支援でも、つながりあそび(乳児対象の親子遊び)をさせてもらう機会があり、どちらもすっごく楽しかったです♪
まだまだぴかりんたちの想いを届ける・・・というには未熟ですが・・・、でも、色んな機会を与えてもらえるつながりに感謝です!
さて、明日はぴかりんの親子遊びです♪
リードする難しさと楽しさを体感した直後の親子遊び。
色んな意味ですっごく楽しみ♪です!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/79
新着順
投稿順